|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ジャブ : [じゃぶ] 【名詞】 1. jab (boxing) 2. (n) jab (boxing)
ジャブリャク(モンテネグロ語:、、、トルコ語:Yabliak)とは、モンテネグロに位置する都市。街はドゥルミトル山塊の中にあり、街の中心部の標高は1,456mある。そのため、ジャブリャクはバルカン半島で一番高い位置にある都市である。 == 歴史 == かつて、スラヴ人はこの地をヴァレジナ・ヴォダ()と呼んでおり、これはこの地には飲み水が豊富であったためと考えられる。その後、隊商の休憩地(ハン)に近かった為にハノヴィ(Hanovi)またはアノヴィ(Anovi)と呼ばれるようになった。現在の名称は、学校や教会が設置された1870年に制定されたが、それらの建造物の大半はバルカン戦争で灰燼に帰した。1862年に建造された救世主顕栄聖堂が現在でも残っており、モンテネグロ公国がオスマン帝国に勝利した時の記念碑となっている。その後、ジャブリャクは町として成立し、商店や喫茶店も開業した。そして、1880年代半ばには行政の中心地となった。 第二次世界大戦直前のジャブリャクは、典型的な山岳地の建築の様相を残した街であった。また、その豊かな自然からユーゴスラビア王国各地やイタリアから観光客が訪れるようになった。しかし、第二次世界大戦で街は焼き払われ破壊された。終戦後は、モンテネグロに於けるウィンタースポーツの中心地として再建された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジャブリャク (モンテネグロ)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|